手織り作家 谷内麻子
1979年東京都生まれ
家族は夫と2014年生まれの娘
25歳のとき、一冊の本と出会いました。 「からくりからくさ」(梨木香織)。 若い女の子たちが古い家で植物や自然と上手に付き合いながら共同生活を送るお話。 そこには染色やら、機織りやら、着物の詳細な描写がでてきます。
ゆっくりとものづくりに向き合う暮らし。あ、わたしもこんなふうに暮らしたい。 直感的に思いました。
それから会社員生活を送りながらも、そのとき描いた生活がずっと頭の片隅にありました。
そして人生の岐路をいくつか経て、機織りと着物に関わる暮らしをするようになりました。
【経歴】
2011年~ 金融系会社員生活をしつつ、手織りを始める
2014年10月 第一子出産、制作活動を一時お休み
2016年11月 日本民芸館展 準入選
2017年9月 「浜名湖アート&クラフトフェア」クラフト大賞 審査員特別賞受賞
【出展経歴】浜名湖アート&クラフトフェア(浜松)、あづまTeshi-got市場(福島)、Village(三島)、多摩くらふとフェア(東京)、雑司ヶ谷手創り市(東京)
【アトリエ】
東京都日野市の自宅兼アトリエで制作しています。
プレス、イベンター向けアトリエ見学受け付けております。どうぞお問い合わせください。(個人の方の見学はご遠慮頂いております)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
着物にかかわるお仕事もしています
麻くぼきもの出張着付
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆